当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ファッションレンタルサブスクとの付き合い方

relationship_with_fashion-rental_icファッション
この記事は約13分で読めます。

こんにちは、ちびちゃいです。

月額制の洋服レンタル、アクセサリーレンタル、バッグレンタルなどを利用することで、ファッションアイテムを普通に購入するよりも費用が抑えられたり、収納場所を気にしなくて良くなったり、奇抜なアイテムやトレンドアイテムに手を出しやすくなったり、さまざまなメリットがあります。

一方で、月額制のためあまり活用できていなくても毎月費用が発生してしまったり、プラン内容がよくわからずにサービスをうまく生かせなかったり、サービスに満足いかず損した気分になってしまったり、付き合っていくのが難しいサービスだとも感じています。アイテムの買い取りができるサービスだと、レンタルで持ち物をスッキリさせようとしたのに、逆に持ち物が増えてしまうなんてこともあります。

本記事では、私がファッションレンタルを利用するに当たって気をつけていることについて書いていきたいと思います。

この記事はこんな方におすすめ!
  • ファッションレンタルサブスクの利用を始めてみたいと思っている。
  • ファッションレンタルサブスクを利用しているが、なんとなく続けているだけでお金の無駄になっている気がする。
  • 持ち物をすっきりさせようと思ってレンタルを利用したのに、レンタルした服やアクセサリーを買い取りしすぎてしまう。

※今回の記事の対象となるのは洋服・アクセサリー・バッグなどファッションアイテムのレンタルサービス(このサイトでは「ファッションレンタル」と呼びます)のうち、月額制のサービスになります。

私が利用しているサービスのエアークローゼットとスパークルボックスの感想や活用法については下記記事をご覧ください。

スポンサーリンク

何のためにそのサービスを利用しているのかはっきりさせる

ファッションレンタルに限らず、動画ストリーミングサービスなどでも言えることですが、一度契約したので何となく惰性で契約を続けている、といったことはありませんか?契約した時は、「こういうことに役に立つから契約しよう」と言ったサービスを利用する目的があったと思います。その目的が曖昧になってしまうと、あまり活用できていないにも関わらず契約を更新し続けてしまうことに繋がりかねません。逆に、目的がはっきりしていれば、自分のライフスタイルが変化して利用する理由がなくなった時には解約や休会という選択が取りやすくなります。

例えば私の場合、洋服レンタルのエアークローゼットを利用しているのは「出勤や休日の外出用の服を借りるため」であり「服探しにかける時間を節約するため」です。部屋着とワンマイルウェア以外の服をレンタルで済ませることにしているので、あまり必要なくなることは想定していません。

今後外出頻度が極端に減るようなことがあれば休会も検討するつもりですし、逆に出勤の頻度が増加するようなことがあれば、他社の洋服レンタルを追加で利用するか、エアークローゼットでダブルレンタルオプションをつけるつもりです。(ダブルレンタルオプションは、税込¥9,680で3着セットを追加でもう1セット借りられるオプションです。レギュラープランのみに付けられます)

一方、アクセサリー・ジュエリーレンタルのスパークルボックスは、単純に自分の楽しみのために利用しています。もともと小さくて可愛いものが好きなので、在宅勤務や出勤、普段のお出掛けの際に気分を上げたくて利用しています。交換時に返送料や手数料がかからないので、飽きてきたら交換して、交換するたびにワクワク出来るのも楽しみの一つです。これはそれぞれの経済状況にもよるので一概におすすめはできませんが、個人的には「楽しいから」という理由で利用するのも十分ありだと思います。

この場合止め時があまりないのですが、例えば、子供ができるなどしてお金をかける優先順位が変わった場合、収入が減った場合には休会や解約を検討します。

サービス内容を理解する

ファッションレンタルを使いこなすには、当然ですがそれぞれのサービス内容をしっかり確認する必要があります。

最低契約期間は何ヶ月なのか、交換回数と交換にかかる費用はいくらなのか、アイテムの汚損や紛失時の取り決めはどのようになっているのか、等のルールはしっかり理解する必要があります。想定していたような使い方ができなかったり、解約したくなった時に契約期間の縛りがあってできなかったり、月額料金だけだと思っていたら想定外の費用がかかったりといったことを防げます。

例えば、エアークローゼットでは、洋服の交換回数に制限のないプラン(レギュラープラン)と交換回数が月1回付与されるプラン(ライトプランとライトプラスプラン)があります。レギュラープランでは、借りたコーディネートを返送すれば新しいコーディネートがやがて送られてきますが、ライトプランとライトプラスプランでは交換回数が残っていなければ新しいコーディネートは送られて来ず、しばらくただ月額料金を払っているだけの状態になってしまいます。

また、エアークローゼットでは月額料金の他に、アイテムの交換のたびに返送料300円(税込330円)/ 900円(税込990円・沖縄県在住の方対象※)がかかります。一方、アクセサリー・ジュエリーレンタルのスパークルボックスではアイテムの交換にかかる手数料や送料は全て月額料金に含まれていますので、返送料の請求はありません。

近頃、解約方法が分かりにくいサブスクが問題になっていますが、解約や休会についてもしっかり確認しておく必要があります。どの段階で請求が開始し、どの段階で請求がストップするのか(例えば、レンタルアイテムが到着してから請求がスタートする、解約申請して期限までにレンタルアイテムが会社に到着すれば請求がストップする、など)や、休会のシステム(無料会員に移行し登録情報を残しておくことができるのか、完全に退会しないと請求が続くのか)等もサービスによって異なりますので必ず確認するようにしましょう

定期的に契約更新の要否やプランを見直す

ここからは、すでに利用している方向けのポイントです。一度契約したサービスやプランの見直しはされていますか?

「初めの頃は目新しさもあって沢山交換したり、何度も身につけて出掛けたりして楽しんでいたのに、最近はあまり活用できていない気がする。」と感じたら、自分にとってそのサービスがまだ必要なのか考えてみる必要があると思います。交換回数や身に付ける回数が少なくなってきていても、新しいアイテムが届くことのワクワク感や、たまのお出かけで気分が上がることを大事にしたいのであれば、そのまま続けるという選択もいいと思います。一方で、サービス自体が自分の生活の中で生かしきれておらず、それならもっと他のことにお金を回したいのであれば、一度休会や退会をして様子をみてみるのもいいかもしれません。

また、「交換自由だと元を取ろうとしてしまい、無理に沢山交換しようとしてしまう。」ということもあるかもしれません。私はまさにこのような感覚でした。「アイテム交換回数に制限なし」という言葉はすごく魅力的ですよね。あまり好みに合わないものが届いたら交換できるし、飽きたら交換できるというのは非常に大きなメリットです。一方で、交換時に返送料や手数料がかかる、交換のために返送してから次のアイテムが届くまで待たなければいけないなど、沢山交換すればいいというものでもありません。イマイチなアイテムが届いて交換したらさらにイマイチなアイテムが届いて、こんなことなら交換しなければよかった、なんてことも考えられます。

私は当初、エアークローゼットで交換回数無制限のレギュラープランを選択していました。利用開始からしばらくは自分の好みがエアークローゼット側に伝わっていないことから、好みでなければ返送できるようにするため、また交換を繰り返すことでスタイリストさんに好みを伝えるチャンスを増やすためです。初めの頃は、いまいち好みに合わなかったものがあれば試着だけで返却したり、とりあえず近所でもいいから一度来たら返却したりしていました。そのうち、だんだん好みに合うものが届くようになってきたのもありますが、せっかくレンタルしたなら手持ちの服とも合わせてみたいという気持ちが強くなりました。そこで、レギュラープランからライトプラン(交換回数が月1回)に変更することを決めました。

そもそも、私がエアークローゼットの服を着るのは週末がほとんどです。仮に毎週末に一回づつ外出して月に4日分服が必要だとしても、エアークローゼットの服が1セット三着あれば手持ち服と組み合わせれば十分着回すことができると考えました。月によってはそれ以上外出することもありますが、別に毎回違う服装をしなければいけないわけではないですし、たまには手持ちの服も着たいので問題ありません。加えて、返却から新しいコーディネートが届くまでの日数がそこそこかかるので(丸2~3日程度かかることが多いです)、交換回数が少なくなる分、手元にエアークローゼットの服を置いておく日数が増えて良いのではないかとも考えました。

ライトプランにをしばらく続けてみたら、感想や使い勝手についてもまとめてみたいと思います。

買い取りのルールを決める

私が利用しているエアークローゼットやスパークルボックスもそうですが、ファッションレンタルサブスクにはレンタルしたアイテムをそのまま買い取りできるサービスがあります。

レンタルを試着のような感覚で利用していて、気に入ったら買い取って自分の物にしたい、自分のクローゼットやアクセサリーボックスをアップデートしたいという使い方もあると思います。

一方で、持ち物を少なくして「持たないおしゃれ」を楽しみたいというミニマリスト的な考えで利用している方も多いと思います。私はミニマリストには程遠いのですが、家に収納が少なく物の管理も苦手なので、「持たないおしゃれ」としてファッションレンタルを利用しています。この場合、気に入ったからといってポンポン買い取りしていたら、持ち物がどんどん増えて本末転倒ですよね。

ファッションレンタルを利用していると、とても着心地のいい服に出会ったり、人から褒められたり、デザインが好みだったり、このまま返却せず自分のものにしたいと思うようなアイテムに出会うことが多いです。スタイリストさんが選んでくれるサービスでは自分に似合うというお墨付きをもらったような安心感があったり、中古品のため割安に購入できたり、クーポンやセール、ポイントを利用できたりと、購入に傾くような誘惑もとても多いと感じています。

そんな中、私が購入にあたって決めているルールは下記の2つです。

  1. 購入するアイテムは①手持ちアイテムとの入れ替え/アップデートか②手持ちアイテムにはないタイプのものに限る
  2. 通常の買い物で新品を購入するときと同じ基準で選ぶ

似合っているから、デザインが気に入ったからという理由で購入してはキリがありません。購入したいアイテムが出てきたら、まず、手持ちアイテムとの重複を確認します。例えば、手持ちの着古したブラウスを処分して新しくブラウスを買い取るとか、着丈があまり気に入っていなかった手持ちのワンピースを手放して新しくワンピースを買い取るといった形で、持ち物を増やさずに手持ちアイテムをより良くできるような選択であれば購入を検討します。一方で、普段身につけないようなアイテムのお試しとしてもファッションレンタルを利用しているので、手持ちが全くないフルレングスのパンツや、イヤーアクセサリーで気に入ったものがあれば、これも購入を検討します。

次に2点目ですが、中古で安いから、セールだから、ポイントが使えるからと手入れの難しいアイテムやすぐ傷んでしまうアイテムを購入してしまうと、面倒になって結局身につけなくなってしまったり、すぐ劣化してお金の無駄になってしまったりということにつながりません。レンタルアイテムの購入であっても持ち物の1つとして迎え入れることに変わりはないので、同じ基準で素材の扱いやすさやクリーニングやアイロンがけの要否を確認しています。

我ながらかなり厳しい基準で買い取りするアイテムを選んでいるので、気に入ったものがあっても買い取りに至ったことは今のところありません。購入はしないようなちょっと扱いづらいアイテムや、手持ちに似たようなものはあるけど少しクセのあるアイテムは、むしろレンタルで利用するくらいがちょうどいいので、「また借りればいいや」くらいに思っています。

上記は私の一例ではありますが、レンタルアイテムの買い取りというとても便利なシステムをうまく利用できるようにしたいですね。

オプションを使い倒す

これまでは節約寄りのお話が中心でしたが、一度サービスを利用すると決めたからにはしっかり使いこなすのも大事です。自分の情報や好みをしっかり登録するのは大前提ですが、その上で、オプションを活用して自分が使いやすいサービスになるように試行錯誤してみませんか。

例えば、エアークローゼットではワンセレクトオプションというオプションがあります。入会してから1ヶ月間は利用できませんが、その後は無料で利用できます。通常、エアークローゼットでは送られてくるアイテムは全てスタイリストさんが選ぶのですが、ワンセレクトオプションを使うとトップスかボトムスの中から1点を選択肢の中から選んで送ってもらうことができます。残りのアイテムは、ワンセレクトオプションで選んだアイテムに合わせてスタイリストさんが選んでくれるという仕組みです。

例えば、スーツに合わせるトップスを試してみたくてイエローのブラウスを選んだり、マーメイドスカートを試してみたくてグリーンのマーメイドフレアスカートを選んだりといった使い方をしています。着たいアイテムのリクエストはできますが、なかなか文章だけで伝えるのは難しいため、ピンポイントでアイテムを選べるのは非常に便利だと感じました。特に交換回数に制限のあるプランでは、1点は自分で選んだ好みのアイテムが送られて来るという安心感があります。

一方で、服を選ばなくていいというのがエアークローゼットのメリットでもあったので、逆にワンセレクトオプションで1着を選ぶのに時間がかかりストレスになってしまう可能性もあると感じました。私の場合は、事前にこんなアイテムが着たいというのを決めておき、選ぶようにしています。(スーツに合わせるパステルカラーのトップス、マーメイドシルエットのスカート、など)どうしても良さそうなものがなければ、諦めてスタイリストさんに全て選んでもらうことも可能です。私は優柔不断なタイプなので、2回とも30分以上かけて選んでしまっています。とはいえ、服を選ぶのは嫌いではないので、むしろデザインだけで服を選ぶことができる時間として楽しんでいます。お店で服を選んでいたら、サイズが合うか、洗濯しやすいかなど他にもいろいろ考えなければいけません。

また、ワンセレクトオプションでは、画像と説明文(デザインや素材感のポイントや合わせ方、素材など)をもとに選ぶことになるので、届いてみたらイメージと違ったということも十分あり得ます。思ったより色が地味だった、薄手だった、厚手だったなどの可能性はありますが、通常スタイリストさんに選んでもらう場合でも同じことは起こり得ますし、それが自己責任になるだけの話ということで割り切っています。

もう一つ私が利用している、アクセサリー・ジュエリーレンタルのスパークルボックスではオプションというシステムはありませんが、アイテムの交換時に、次回アイテムを自分で選ぶか、スタイリストさんに選んでもらうか決めることができます。お目当てのアイテムの在庫があれば自分で選んで組み合わせるのもいいですし、スタイリストさんに選んでもらうことで、意外なアイテムと出会うことが出来るかもしれません。私は今まで毎回スタイリストさんに選んでもらっていましたが、たまには気分を変えて自分で選んでみようかとも思っています。

ファッションレンタルサブスクとの付き合い方のまとめ

本記事では、私がファッションレンタルサブスクを利用する上で気を付けていることをまとめました。ファッションレンタルサブスクはとても便利で、毎月定額でファッション選びや管理を楽にしてくれたり、新しいアイテムと出会えたりするワクワクがある一方、利用度合いに関わらず月額会費がかかってしまったり、買い取りの誘惑が多かったりと逆に不経済になってしまうケースもあります。現在ファッションレンタルサブスクを利用中の方や、これから利用してみようと考えている方が、そういったサービスとのより良い付き合い方を考えるきっかけになれば幸いです。

冒頭にも紹介しましたが、私が利用しているファッションレンタルの感想記事もありますので、宜しければご覧ください。

ちびちゃい
ちびちゃい

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました